イギリス在住18年!愛され美腸料理研究家の「らんみか」が「これからの時代を生き抜く知恵」や「自分の体を整える腸活&若返り健康法(らんみか流)」をお届け!
病院と薬のお世話にならずセルフケアで体を整えていけば、健康な日々を過ごせる。大切なのは身体の声を聴くこと…
「自然に食べ自然に生きる」をモットーに、イギリスの自然に囲まれて暮らす中で気づいたことを話します。
今回は、7月4日から渡英予定の足のスペシャリスト、新保先生をゲストに迎え、ダイエットウォーキングについて話して頂きます。
新保先生とのインスタライブ(2025年2月4日)
歩くのが楽しくなる失敗しないインソールの選び方
HP「南青山足から治療院クレアーレ」
【新保先生のプロフィール】
サラリーマン時代にスキー国体出場を目指すも、練習中に左足首を脱臼骨折してしまう。手術後にお医者様からは「まともに歩けない」と宣告されるも、オーダーメイド矯正インソールで完全復活したことから、インソールの素晴らしさを世界中に伝えるために 各地を飛び回って「新保式ボールウォーキング講座」を開催中。
足や膝の痛みなどのお身体の不調のせいで「将来歩けなくなるのでは?」といった不安をお持ちの方に、お身体の土台である足首を矯正して、正しく立ち 正しく歩くことを伝えると共に、日本の足文化・靴文化を変えるべく活動中。
のべ13万人を超える施術実績をもち、『健康は足から』をコンセプトに、靴や足やお身体の悩みに的確なアドバイスを提供。オーダーメイド矯正インソール製作数日本No.1の『足から全身を診る』プロフェッショナル。
<経歴>
2002年 柔道整復師免許取得
2004年 新保整骨院 開業
2014年 南青山『足から治療院』Creare オープン
2015年 全国にフットマスターを育成する『フットマスター養成塾 』開講
<著書>
『正しく歩けば不調が消える!1日300歩ウォーキング 』日本文芸社
『靴底の外側が減らなくなると 体の不調も消える』主婦の友社
『ベタッと開脚してはいけない。どんなにからだが固い人でも、痛みがなくなり心が整う「1分ウォーキング」』講談社
『0秒で理想体形メソッド 日常生活の動作でやせ体質をつくる』<監修>主婦の友社
『図解 靴底の減り方でわかるカラダ診断』主婦の友社
<TV出演・メディア>
テレビ朝日『ワイド!スクランブル』生出演
『女性自身』記事掲載 光文社
『女性セブン』記事掲載 小学館
『日経おとなのOFF』記事掲載 日経BP社
『日経xwoman』記事掲載 日経BP社 他多数
🌟らんみかについて
イギリス在住18年、ロンドン郊外で元オステオパスのイギリス人夫と二人暮らし、現在、森の暮らしへ向けてシフト中🍀
自宅と森を行ったり来たり、自然の中でゆるく生きてる私だから教えられることがある!現在、食と健康の講座をオンラインで開催、世界中から受講者が集まる。
ロンドンでオーガニック料理教室を主催🇬🇧イギリス料理に菌や酵母を加えたレシピを提供して毎回満席に…
🌟らんみかのプロフィール
🌟note (2021年1月31日〜毎日投稿中🌈)
🌟X(旧Twitter)
『人間はだれでも、体の中に百人の名医を持っている』と言った、ヒポクラテスの言葉は有名です。
腸内環境を整え自分の健康を維持していきましょう!
#ダイエット#新保式ボールウォーキング#正しい歩き方#オーダーメイドインソール
🎙️ ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!😍
コメント